• バイクの知識
  • バイク用品
  • メンテナンス
  • ツーリング
  • 日本の風景

SERIZAWA BLOG

  • バイクの知識
  • バイク用品
  • メンテナンス
  • ツーリング
  • 日本の風景
  • 仮想通貨投資
  • NFT
  • 仮想通貨の税金計算
  • ブログ収益

2023/6/30

四国ツーリング【下灘駅】

『下灘駅』は、愛媛県伊予市双海町にある四国旅客鉄道予讃線の駅です(駅番号:S09)。 ホームには駅舎と上屋、ベンチのみで伊予灘の絶景を眺めることができます。 日中は青い海、夕方には夕日を眺めることができ、いつ訪れても景色を楽しむことができます。 撮影日 2020年9月13日 2021年7月12日 下灘駅の風景をご紹介 下灘駅へ到着。 下灘駅の隣に駐車場がありますが、満車だったので臨時駐車場へ行きました。 臨時駐車場へ到着。 ここからも海が一望でき、とても良い景色です! 下灘駅のホームへ。 駅から青々とした ...

2023/1/7

バイクがカッコいいアニメをご紹介!【自分の主観】

こんなお悩みを解決します。 当記事は客観的な根拠はなく、完全に筆者の主観で書いてます。 当記事をご覧の方は、その点をご理解頂ければ幸いです。 当記事では、『バイクのかっこいいアニメ』をご紹介します。 ご紹介するアニメは下記の3つです。 AKIRA 湘南爆走族 遊☆戯☆王5D's 架空のバイクから実在のモデルが登場するものまで様々なアニメをご紹介しています。 バイク乗りの方はもちろん、乗ったことないけどバイクに興味のある方もぜひご覧ください。 それでは、始めます! AKIRA 引用元:dアニメストア 201 ...

2023/1/7

ツーリングで撮影した写真・動画の保管方法をご紹介!【自分に合ったものを選ぼう!】

こんなお悩みを解決します。当記事では、下記について記載しています。 当記事の内容 写真のオススメ保管方法 動画の保管は『YouTube』がオススメ バイクツーリングをしていると、様々な写真を撮影しますよね。 訪れた場所やツーリング仲間との撮影、バイクの写真などツーリングしていると意外と多くの写真を撮影します。 ただ、困るのが写真や動画の保管方法。 写真や動画が増えれば増えるほど、データ整理や保管方法に困りますよね。 そこで、当記事では写真や動画の保管方法について幾つかご紹介しています。 「写真や動画のデー ...

2023/1/7

バイクをカッコよく撮影するコツをご紹介!

こんなお悩みを解決します。 当記事では、下記について記載しています。 当記事の内容 基本的なアングルと構図 ピントの合わせ方 レンズの活用 太陽の利用法 ツーリング先の記念写真やSNS投稿用など、バイカーが写真を撮る機会が増えています。 自分の愛車をよりかっこよく写真に残したい人が多いのではないでしょうか。 普通に撮影して写真映えしないという場合、その写真の撮り方に問題があるのかもしれません。 ここでは誰でもかっこいいバイクの写真が撮れるテクニックや方法を紹介します。 それでは、始めます! 基本的なアング ...

2023/6/30

PayPayで軽自動車税を納税して分かったこと【心配性の方は注意】

こんなお悩みを解決します。 当記事では、下記について記載しています。 当記事の内容 自動車税・軽自動車税とは PayPayで納税するメリット PayPayで納税する際の注意点 実際にPayPayで納税して分かったこと 5月には自動車税・軽自動車税を納付しないといけませんね。 2021年5月、自分が軽自動車税を納付した際、試しにPayPayで支払ってみました。 結論を先に書くと、自分の場合、次からはPayPayで軽自動車税を納税しないと思います。 当記事では、実際にPayPayで納税して分かったこと、Pay ...

2023/1/7

バイクの冬季保管方法をご紹介【保管方法を知り、バイクに長く乗ろう】

こんなお悩みを解決します。 当記事では、下記について記載しています。 当記事の内容 冬季のバイク保管方法 保管前の準備 キャブレター車について 冬もツーリングを楽しむバイカーがいる一方で、寒い時期はバイクに乗らないという方も多いのではないでしょうか。 長期間乗らないバイクは、劣化を防ぐために正しい方法で保管する必要があります。 この記事では、冬のバイクの保管方法の基本から、愛車を守るために注意すべき点まで紹介します。 寒い季節に備えて、今一度チェックしてみてください。 そのまま放置はNG!冬季の保管方法の ...

2023/6/30

バイクの防犯・盗難対策についてご紹介!【愛車を守ろう!】

こんなお悩みを解決します。 当記事では、下記について記載しています。 当記事の内容 盗難されやすい場所と条件 盗難防止グッズの選び方 目立たないことが最大の防犯 複数の防犯グッズを活用する イモビライザーやGPSを活用 日本におけるバイク窃盗の被害は、2020年の時点で年間9,018件起こっており、その被害件数は決して少なくありません。 大切な愛車を盗まれないようにするにはどうしたら良いのでしょうか。 盗難を防止するには、盗難の手口を知り、それに見合った対策を施すことが重要です。 今回はバイクを盗む手口に ...

2023/6/30

四国ツーリング【冨士山公園】

冨士山公園(とみすやまこうえん)は愛媛県大洲市にある公園です。 大洲盆地を一望できる大洲のシンボルとなっています。 4月下旬~5月上旬頃はツツジでピンク色に染まり、大洲市民からは『ツツジ山』と呼ばれています。 撮影日 撮影日:2021/4/5 訪れた時間:午前11時頃 天気:曇り 冨士山公園の風景をご紹介! 冨士山公園。 公園の中を行くためには、階段を上がる必要があります。 階段を上がると、綺麗な花が! (ツツジかな?) さて、ここから階段を上がっていくぞ~! 階段の上から撮影。 結構上がってきましたね。 ...

2023/1/7

【バイク】ヘルメットの種類と特徴をご紹介!

こんなお悩みを解決します。 当記事では、下記について記載しています。 当記事の内容 フルフェイスヘルメット ジェットヘルメット システムヘルメット オフロードヘルメット ストリートジェットヘルメット バイク用のヘルメットは種類が豊富で、特に初心者の方の中にはどれを選べばいいのか迷う人も多くいるでしょう。 そこでバイク用のヘルメットを5つに分けて紹介し、それぞれの特徴を詳しく解説していきます。 ヘルメットはバイクに乗る時にとても重要なものです。 自分のバイクの種類や走り方に適したものを選べるように、しっかり ...

2023/6/30

80万以上課金したソシャゲ をやめて変わったこと【人生が楽しくなった】

こんなお悩みを解決します。 自分は『ドラゴンボールレジェンズ』というソーシャルゲーム(以下ソシャゲ )をしていました。 この『ドラゴンボールレジェンズ』。 2年ほど遊んでいましたが、その間に自分は80万以上課金していました。 金銭面で不安を抱えながらも、課金してしまう。 今から思うと、『ソシャゲ依存症』になっていたと思います。 当記事では、そんな『ソシャゲ 依存症』になっていた自分の経験を基に ソシャゲをやめられない理由 やめるために自分が取った行動 やめて良かったこと を、まとめています。 ソシャゲに熱 ...

« Prev 1 … 6 7 8 9 10 … 12 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena

Search

プロフィール

せりざわ

【本業】サラリーマン|【副業】投資家andブロガー|Serizawa Blog運営▶バイクやコーヒー、自分の経験について執筆|のんびり執筆しているため不定期更新|【好きな物】愛車:V-Twin Magna|【趣味】コーヒ・ワイン】|座右の銘:静かに暮らしたい

カテゴリー

  • 仮想通貨
    • 仮想通貨投資
    • NFT
  • MOTORCYCLE
    • バイクの知識
    • バイク用品
    • メンテナンス
    • ツーリング
  • 日本の風景
    • 中国地方
    • 四国
  • others
    • ブログ
    • 自己啓発
    • コーヒー

アーカイブ

ポイ活(管理人も活用!)

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

SERIZAWA BLOG

© 2023 SERIZAWA BLOG