
OpenSeaを利用したいけど・・・。
どうやって登録するの?
こんなお悩みを解決します。
当記事では、下記について記載しています。
当記事の内容
- OpenSeaの特徴
- 登録手順
- NFTの購入方法
2021年はNFTで大きな話題がいくつかありました。
例えば、Twitterの創業者:ジャック・ドーシーの初ツイートNFTが3億円で落札されましたよね。
他にも、クリプトアーティスト「Beeple」の「EVERYDAYS: THE FIRST 5000 DAYS」が約75億円で落札されました。
このようなお金の匂いがする話題を聞くと「NFTに触れてみようかな?」と考える方も多いはず。
ちなみに上記のニュースを知って、自分は試しにいくつかNFTを購入してみました!
そこで当記事では、『OpenSeaへの登録と購入方法』についてご紹介しています。
OpenSeaはNFTの販売を行なっているマーケットプレイスで、業界最大手のサービスのことです。
そのため、
- NFTに興味がある
- 試しにNFTを購入したい
と考えている方は、真っ先に使うべきプラットフォームとなっています。
「NFTに興味があるけど、始め方が分からない」という方は、ぜひ当記事をご覧下さい。
それでは、始めます!
OpenSeaの特徴

OpenSeaは、アートや音楽、ゲーム内のアイテムなどのNFTを売買できるプラットフォームです。
アメリカのニューヨークに拠点があり、2017年12月にサービスを開始、NFT業界では最古参に分類されます。
さらに、2021年8月時点で月間流通額3650億円を達成。
世界最大規模のNFTマーケットプレイスとなっています。
OpenSeaの登録手順

OpenSeaへの登録ですが、MetaMaskが必要となってきます。
MetaMaskは、暗号資産『イーサリアム』を保管する財布のようなものです。
そのため、まずはMetaMaskの導入方法についてご紹介しますね。
MetaMaskの導入

まずはMetaMaskの導入方法をご紹介します。
順番は下記の通りです。
MetaMask登録手順
- MetaMaskの公式サイトへアクセス
- セットアップをクリック
- 任意のパスワードを設定
- バックアップフレーズを確認
- 『すべて完了』をクリック
それでは、ここから画像を付けて1つずつ詳細をご紹介しますね。
1.MetaMaskの公式サイトへアクセスします。
リンク
※クリックするとMetaMaskの公式ホームページが開きます。
2.MetaMaskを初めて作成する方は、『ウォレットの作成』をクリック。

3.任意のパスワードを設定後、使用条件に同意し、作成をクリックします。

4.バックアップフレーズをメモし、『次へ』をクリックします。
バックアップフレーズがあれば、ウォレットを簡単に復元できます。
ただし、バックアップフレーズを他人に知られると、ウォレットに保管してあるイーサリアムが盗まれる可能性があります。
大事なデータですので、厳重かつフレーズが他人に知られないように保管しましょう。

5.これで登録完了です。
『すべて完了』をクリックしてマイページへ進みます。

MetaMaskのマイページについて
MetaMaskのマイページでは、イーサリアムの保有量や送受信ができます。
「0x」から始まる英数字はイーサリアムの受信アドレスです。

OpenSeaの登録方法

OpenSeaの登録ですが、MetaMaskを事前に作成しておけば簡単に出来ます。
手順は下記の3ステップです。
OpenSeaの登録方法
- OpenSeaの公式サイトにアクセス
- 『Create』をクリックし、MetaMaskを選択
- 『Sigh in』をクリック
- 登録完了
ここから画像を付けて1つずつ詳細をご紹介しますね。
1.OpenSeaの公式サイトにアクセス
リンク
※クリックするとOpenSeaの公式ホームページが開きます。
2.右上の『Create』をクリックし、『MetaMask』を選択

3.MetaMaskが起動するので、『次へ』をクリック。
さらにMetaMaskとの接続を確認されるので『接続』をクリックします。

4.接続できれば、登録完了です。
氏名や住所など、個人情報を入力する必要はありません。
OpenSeaでNFTを購入する

OpenSeaの登録が出来れば、次はNFTの購入方法です。
購入手順は下記の通りです。
- 作品を探す
- NFTを購入
1つずつご紹介しますね。
購入する作品を探す
OpenSeaでは、
- 購入に対応する暗号資産
- NFTの価格
- カテゴリー
などの詳細な条件を指定してNFTを探すことができます。
また、クリエイターの方の中には、ツイッターなどのSNSで出品中の作品を発信しています。
OpenSeaサイトだけでなくSNSも活用することで、気になる作品と遭遇する確率はかなり上がりますよ。
NFTを購入する
購入するNFTを決めたら、『Buy Now』をクリックします。
すると、『Complete checkout』が表示されますので、『By checking this box, I agree to OpenSea's Terms of Service』にチェックを入れます。
『OpenSeaの利用規約に同意します。』という意味です。
次に『Confilm Checkout』をクリックすると、MetaMaskが起動します。
MetaMaskの『署名』をクリックし、購入が完了します。
まとめ

当記事では、『OpenSeaへの登録と購入方法』についてご紹介しました。
OpenSeaはNFT業界では古参となり、様々なNFTが出品されています。
OpenSeaでどんなNFTが出品され、どのぐらいの価格で取引されているかを知るだけでも、良い勉強になりますよ。
NFTに興味のある方は、ぜひOpenSeaを始めてみましょう!
今回は以上です。

それでは、また!!